メルヘン・アートショップ

ゆび絵アート「FINGER PAINTING」の魅力 / ft-23

メルヘン画家・つきのせいじゅが描く ゆび絵アート「FINGER PAINTING」の魅力についてお話します

ゆび絵アートの魅力 その-1

◎ アート(芸術)が 手軽に楽しめる

ぼくは ゆびでアートを描く・メルヘン画家なので 個展やホテルの展示会場で ゆびで描く体験教室をすることがあります(コロナ禍で 現在はやっていませんが) FINGER PAINTING(ゆび絵アート)は 用紙に直接ゆびで絵具を塗って描くため こどもさんや大人の方も 習いたいという方に お教えしていました

どの方も とても楽しくやっておられます 小さな みに絵を描いていただきます やく10分から15分で 描き方をご指導して 完成していただきます 最後に 自分のサインを入れていただき 額に入れて 持って帰っていただきます

ちゃんと 子供でも 絵が完成するまで やさしく丁寧に お教えしています

特に 注意するところは あまり こすりすぎて ゆび先を痛めないように描くよう指導しています

ゆび絵アートの魅力 その-2

◎ 創造力や感性を育むことができます

筆や鉛筆などの道具を使うアートとは異なり ゆび先を使って描くFINGER PAINTINGは 直感的に絵を描いていきます

下絵を描かずに 直接色を塗っていきます 最初から こういう絵にしようとか 深く考えずに 直感を大切にして描いていきます その上で 想像力を駆使していきます 最初から 想像力で絵を描くというのは 初心者の方には難しいので

自分が 好きなものやこれなら描けるというものから 描いてみると わりと 簡単に描いていけるようになると思います

お花がパラソルになった花ぞので
楽しくあそぶ妖精さん

ゆび絵アートの魅力 その-3

◎ 手先の器用さや集中力を養います

ゆび先を使って描くので 集中力の向上につながります 筆を使うのと違い ゆび先に かなり集中しないといけないので 当然 集中力が上がってきます 学業(勉強)などにも 良い効果があらわれることと思われます

最後に お友達やご家族と一緒に みんなでワイワイと言いながら ゆびで描いてみるのも 良いかもしれません お互いの作品を見せ合ったり 感想を言い合うことで コミュニケーション・スキルを育むこともできると思います

次回のブログにつづく・・・

アート・ショップ
作品タイトル / 魔法の木馬
/ A4-Ys-23
メルヘンの世界を広げて 夢や希望 やさしさのある社会を目指す 妖精さん画家のブログです

メルヘン・アート(妖精さんの物語)という 独自な世界から この社会で 人のために何ができるのかを
ひたすら考えて 芸術(アート)を創作する メルヘン専門の画家です

人々の 夢や希望・幸せを応援するというのが 妖精さんたちの「夢」です・・

メルヘン画家・つきのせいじゅ

★ つきのせいじゅ メルヘン画・アートショップ
https://yousei-shop.art-seiju.net/

★ つきのせいじゅ メルヘン画・美術館(本館)
https://art-seiju.net/tukinoseiju-bijutukan/


★ ゆび絵の描き方が よくわからないという方は お気軽に つきのせいじゅ メルヘン画・美術館へ メールにてお問いあわせください 画家本人が直接 お手伝いさせていただきます

つきのせいじゅ メルヘン画・美術館 メール・アドレス ts-bijutukan@art-seiju.net

上部へスクロール