メルヘン・アートショップ

Chat GPT時代を生き残る「ゆび絵画家 」/ ft-38

日本を代表する ゆびで描く「FINGER PAINTING」の考案者 メルヘン画家「つきのせいじゅ」 が Chat GPTやAI時代をどう生き残るのかを ブログで考察します

Chat GPTなど生成形AIの登場で 画家やデザイナーはこれからどうすれば良いのか?

こんにちは メルヘン画家・つきのせいじゅです

僕は 現在「ゆびで描くFINGER PAINTINGアート」の

第一人者として知られています

独自な「ゆび絵アート技法」で多くの人々から支持を得ています

画家歴 約50年の中で Chat GPTなどの これからのAI時代に
画家として絵を描いて どういう風にお金を稼いでいけば良いのかを

このブログで考えて見ました

画家が自分の絵を販売するには ギャラリーでの個展があります

僕は 基本 利用料の高いギャラリーでの個展はやりません

例えば 一週間10万円位のレンタルギャラリーで個展をすると

DM代や交通費・ホテル代などで相当な金額の出費が必要です
ギャラリー代も半金を前もって払わなければばりません

大変リスクの高いビジネスです
こんなことやっていたんでは 画家ビジネスは 当然成り立ちません

画家もアートを追求するだけでなく しっかりマネタイズ(お金儲け)
をしていかなければ 全然楽しくないのです

Chat GPTなど生成形AIの登場でも 画家として お金を稼ぐには?

君が 何か新しいスキルや 独自な世界観を持っているのであれば
自分自身の未来を 切り開くことができるかもしれませんが

フリーランスの画家として 好きな絵を描いて お金を稼いで行くことは
そんなに難しいことではないと 僕は思っています

僕は 若くして画家活動をしていて 画壇にも入っていないし 美術年間にも
掲載していません

全くのフリーの画家を 40年以上やって お金を稼いできました

その経験から 画家をしていて しんどい時もあるけれど
心豊かで 楽しい時の方が 多いように思います

Chat GPTなど生成形AIの登場でも 画家として お金を稼ぐには?

2023年5月現在

千畳敷カールの登山で有名な 駒ヶ根高原で 野外ギャラリーという
テントでアートの展示販売をしています

駒ヶ根高原は 四季折々の美しい景色が楽しめます
夏にはハイキングやキャンプ 冬にはスキーやスノーボードなど

アウトドアも盛んで、多くの人々に愛されています

そんな駒ヶ根高原で 妖精の絵のストリートアートライブをしています

独特なタッチで描く妖精の絵は 多くの人々に愛されています

ストリートアートは Chat GPT&AI時代の これからのアーティストにとって
大変重要なスキルだと思います

つきのせいじゅのストリートアートは SNSなどで話題になったり
多くの人々から支持を受けるよう 頑張って配信しています

駒ヶ根高原に メルヘン画家・つきのせいじゅを訪ねてみては
いかがでしょうか?

森の自然と妖精の画家に出会って きっと心が癒されることと思います

メルヘン画家・つきのせいじゅ妖精のデートシリーズただいま アートショップで販売中です
作品タイトル / まあるい木の上でデート / A4-Ys-38

メルヘンの世界を広げて 夢や希望 やさしさのある社会を目指す

メルヘン・アート(妖精さんの物語)という 独自な世界から
さらに この社会で人のために何ができるのかを

ひたすら考えて 芸術(アート)を創作する メルヘン専門の画家です
すなわち 人々の夢や希望・幸せを応援するというのが 妖精さんたちの「夢」です・・

メルヘン画家・つきのせいじゅ

★ つきのせいじゅ メルヘン画・アートショップ
https://yousei-shop.art-seiju.net/

★ つきのせいじゅ メルヘン画・美術館(本館)
https://art-seiju.net/tukinoseiju-bijutukan/


★ 贈り物に どの絵を選べば良いのかわからないという方は

お気軽に つきのせいじゅ メルヘン画・美術館へ メールでお問いあわせください

美術館の専門スタッフが お手伝いさせていただきます

つきのせいじゅ メルヘン画・美術館 メール・アドレス ts-bijutukan@art-seiju.net

上部へスクロール